Latino Magico

  • URLをコピーしました!

はじめまして!

この記事を見つけていただきありがとうございます。

私たちは中南米に住んで、旅行して、魅了された、とある夫婦です。

2人の呼称・ハンドルネームはまだ決まっていないため、追々決定します。

この記事では、軽い自己紹介ブログの目的などを紹介します。

目次

私たちは中南米数か国に短・長期滞在した経験がある夫婦です。

主な投稿者となる夫は日本で観光業の営業職を数年経験した後、語学留学を目的に中南米へ。

妻も同じく、留学などで中南米諸国での滞在経験があります。

ちなみに…….

中南米諸国の大半は、公用語としてスペイン語を用いています。

単語や発音などに地域性はありますが、基本的な文法構造に関しては同じです。

ブログの紹介

このブログのドメインに入っているLatino Magico(ラティノ・マヒコ)というワード、

これがブログのテーマです。

それぞれの単語については⇩で説明しますね。

Latino

Latinoはスペイン語で”ラテンの”という形容詞です。

ラテン、ここでは『ラテンアメリカ』を指す言葉として使用しています。

ラテンアメリカの定義は複雑ですが、ざっくり中南米と捉えていただければと思います。

Magico

Magicoはスペイン語で”魔法の”という形容詞及び”魔法”という名詞です。

本来、スペイン語表記では”Mágico”と、aの上に点が必要となりますが、これは発音する際のアクセント記号となります。

ラテンアメリカは、日本では味わえない独特な雰囲気に包まれています。

一度体験してしまうと、恋しくて仕方なくなる。

それがLatino Magico(ラティノ・マヒコ)、ラテンの魔法です。

まぁ、私たちもその魔法にかかってしまった。ということですね。

言葉では言い表せないラテンアメリカの魅力を、

我々の国語力を最大限駆使してお伝えできればと思います。

ブログの内容

中南米の生活、観光、食、文化などなど多岐にわたって取り扱う予定です。

月1~2回ほどの投稿を目指します。

海外生活のリアルをできる限りお伝えできればと思います。

海外というと?

所感ですが日本では、北米やヨーロッパ、アジア、オセアニア地域を指すことが多い印象があります。

もちろん、人によりますが前述の地域に比べて中南米やアフリカは印象が薄いように感じます。

まとめ

中南米に恋した夫婦が書く、ラテンの魔法を伝えるブログです。

まだまだ方向性は決まっていないので、初めのうちはその時書きたいと思ったことを書きます。

この記事に関して

ブログが長く続けば、この記事に載せる情報も増えるでしょう。

時折、この記事を覗いていただければ幸いです。

アルゼンチン共和国・パタゴニア地方の山々(投稿者撮影)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・ラテンアメリカに魅了された夫婦
・中南米の数か国に長期滞在または旅行での訪問経験あり

目次